Okayama Jokamachi Sanyodo

宇喜多秀家公 生誕450年 おかやま桃太郎まつり 岡山城下山陽道物語 城下町の歴史・食・ファッション・娯楽を体感する2日間

2022年10月29日(土)・30日(日)11:00〜16:00 会場/岡山市表町商店街
※雨天決行
主催/ おかやま桃太郎まつり運営委員会[ 岡山県・岡山市・岡山市連合町内会・岡山商工会議所・(公社)岡山青年会議所・
(公社)おかやま観光コンベンション協会・(株)山陽新聞社・RSK山陽放送(株)・岡山放送(株)・テレビせとうち(株)]
主管/ おかやま桃太郎まつり烏城夏まつり実行委員会(事務局:岡山商工会議所)

お問い合わせ

TEL.086-232-2262


烏城夏まつり実行委員会(事務局:岡山商工会議所)

会場について・ご来場にあたってのお願い

  • ご来場の際には3密を避ける、安全な距離を保つなど感染症対策にご協力ください。
  • 体調不良の場合は来場をご遠慮ください。
  • 29日と30日はイベント内容・場所が異なりますのでご注意ください。

Concept

いまと昔をつなぐ道。

表町商店街は、その昔、重要な陸の交通網・街道であった「山陽道」に位置します。
街道には人や物、情報などが行き交い、岡山の城下町に賑わいをもたらしました。
今回の「岡山城下山陽道物語」では、城下町の歴史や先人たちのまちづくりへの想いを受け継ぎ、山陽道と岡山城下の歴史・文化を体験していただきます。
岡山城下の繁栄の軌跡に触れていただき、かつてのまちの姿との時空を超えた出会いにご期待ください。
  • 29日(土)

  • 30日(日)

Map

会場入り口へのアクセス
当日は混雑が予想されますので、ご来場には公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
[電車]
●JR岡山駅から東へ1キロ(徒歩約15分) ●市内電車〈東山線〉「城下(しろした)」下車すぐ
[バス]
●宇野バス 「表町入口」下車すぐ または天満屋バスステーションから商店街を北へ300メートル(徒歩約5分) ●岡山市内循環バスめぐりん 京橋めぐりん「表町入口」下車すぐ

Area A

上之町・特設ステージ
※時間は予告なく変更となる場合があります

宇喜多直家(藤村忠寿)による
YouTube生配信&
トークショー

バラエティ番組「水曜どうでしょう」の名物ディレクター藤村忠寿氏が岡山城主宇喜多直家公に扮し、城下町を練り歩き、ステージではトークショーを開催!

●10月29日(土) 13:00〜

殿が城下に行ってくる!宇喜多直家(藤村忠寿)
商店街でお買い物YouTube生配信!の出発式

●10月30日(日) 13:30〜

宇喜多直家(藤村忠寿)トークショー&
殿が選んだ品プレゼント
(10/29の連動企画)

城下町ファッションショー

10月29日(土) 12:00〜、14:00〜

中国デザイン専門学校デニムジーンズ専攻学生による作品のファッションショー開催!!「和装×アメリカンテイスト」の融合スタイル。

住宅正人 トーク&ちくわ笛の怖ーい小ネタ

10月29日(土) 11:00〜

世界唯一のちくわ笛演奏家として知られる、岡山出身の住宅正人さんによるショー。

岡山戦国武将隊スペシャルショー

10月29日(土)12:30〜
10月30日(日)11:00〜、15:30〜

〝約400年前の戦国時代から蘇った〟岡山城城主の宇喜多秀家やその家臣たちによる、気軽に親しめる戦国歴史パフォーマンスショー。

岡山大道芸

10月29日(土)13:15〜、14:30〜
10月30日(日)11:30〜、14:30〜

今年も表町商店街に賑わいがやってきた!マジック、ジャグリング、音楽、なんでもあり!クセになるものから伝統手妻まで、様々なパフォーマンスをお楽しみください。

妹尾美穂と鍵盤ハーモニカオーケストラ*ソラノオト

10月29日(土) 15:30〜

鍵盤ハーモニカ合奏でTV出演したあの話題の鍵盤ハーモニカ奏者たちが集結!

うらじゃ&うらじゃファッションショー

10月30日(日)12:30〜

岡山の大学生が中心となり結成した「四季」「楽鬼」「笑輝」の3連が演舞を披露します。

※Area C 紙屋町でも①11:30〜、②14:10〜の2回、演舞を行います

Area A

上之町

※上の画像にはウェブ掲載用に透かし模様を入れています

宇喜多直家公・秀家公パネル & 学生によるアートパネル

今年で生誕450年の宇喜多秀家と父親の直家を紹介したパネルと、中国デザイン専門学校の学生による、宇喜多親子をモチーフとしたアートパネルを展示。

Area B

中之町

大道芸グリーティング

10月29日(土)

会えたらラッキー!ギター・ハーモニカの同時演奏&歌のパフォーマンス。世界的にも珍しい、歩くワンマンバンド大道芸をお楽しみください!

Area C

下之町

山陽道茶屋

10月29日(土)

下之町

山陽道茶屋

10月29日(土)

和菓子の販売

県内の人気店が集合。伝統的な和菓子やイベント限定どら焼きを数量限定で販売。みづゑ、芭蕉庵、浦志満本舗、小池菓子舗

和菓子の木型を使った消しゴムづくり

和菓子の木型を使ってキュートな消しゴムをつくります。
講師:菓子木型彫刻 京屋
参加料:1人500円(材料費含む)
時間:1人当たり約1時間
受付:随時※材料がなくなり次第終了

Area C

下之町・栄町

折り紙づくり体験 COCHAE×岡山理科大学

10月29日(土)・30日(日) ※29日(土)は下之町、30日(日)は栄町

デザイン・ユニット「COCHAE(コチャエ)」の折り紙を使った折り紙つくり体験を開催。両日ともCOCHAEが来場し、折り紙を教えてくれます。道具を何も使わずに表現する美しい折り紙の世界を、ぜひ体感してください!

Area C

下之町

縁日

手裏剣投げ、射的、ヨーヨー釣りなど、昔ながらの露店が表町に出現。お祭り気分を楽しんでいってくださいね!※有料

紙屋町

古民家と古材の紹介&相談会
大工さん体験

10月30日(日)

表面を薄い紙のように削り出して木材の形を整える「かんな削り」体験。いまに伝わる匠の技を、手で感じてみてください。※協力:(一社)全国古民家再生協会岡山第一支部

削ったヒノキくずは、お風呂用に袋に入れてプレゼント!

Area C

栄町

妖怪写真館

撮影データプレゼント

妖怪和菓子も数量限定販売!

怪しげな小屋の中では、目には見えないはずの怖い妖怪が写真を撮ると出現!他にはないSNS映えする怖い写真をプロのカメラマンが無料でお撮りします。SNSのカバー写真や投稿にご使用ください。

栄町

妖怪写真館

撮影データプレゼント

妖怪和菓子も数量限定販売!

怪しげな小屋の中では、目には見えないはずの怖いアレが写真を撮ると出現!他にはないSNS映えする怖い写真をプロのカメラマンが無料でお撮りします。SNSのカバー写真や投稿に使用ください。

紙屋町・カフェ&レンタルスペース「コチャエ」(岡山市北区表町3-5-19)

岡山城下 怪談バトル

10月30日(日) ❶13:00~14:00(11:00から整理券配布) ❷15:00~16:00(13:00から整理券配布)

※整理券を会場前で配布

各回定員100名

YouTube「オカルト解体新書」の竹内義和氏と中山市朗氏が来場!日本を代表する怪談界の両スターによる怪談バトルが遂に岡山で実現!!この機会をお見逃しなく!

竹内義和

Profile作家・プロデューサー。主な著作「パーフェクト・ブルー」「大映テレビの研究」主な出演「誠のサイキック青年団」「怪談グランプリ2015チャンピオン」

中山市朗

Profile 1982年、大阪芸術大学映像計画学科卒業。1990年、扶桑社から『新・耳・袋』で作家デビュー。『新耳袋』は出版社を変えて十夜のシリーズとなり、実話系怪談の草分けとなった。

Quiz & Stamp Rally & Present クイズ&スタンプラリー開催

参加された方にはイベントオリジナルクリアファイルを進呈!
さらにクイズに全問正解された方の中から抽選で岡山城天守閣入場券をプレゼント!!

※画像はイメージ
<スタンプ設置箇所>
  • 下之町・本部・インフォメーション付近

  • 下之町・縁日付近

  • 栄 町・妖怪写真館付近

<スタンプ設置箇所>3か所にて2択のクイズに答え、正しいと思う回答のスタンプをインフォメーションブースで配布されるイベント公式リーフレットの台紙に押してください。スタンプを3つ全部集めインフォメーションブースのスタッフにご提示いただくと、当イベントオリジナルクリアファイルを進呈!さらにクイズに全問正解された方の中から抽選でリニューアルされた岡山城の入場券をプレゼント‼

※プレゼントにはあらかじめ数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。

同時開催

[紙屋町/10月29日(土)] 鍵盤ハーモニカフェスティバルinOKAYAMA2022 〜おかやまサニーサイドストリート〜
[中之町・下之町/10月30日(日)]無印良品つながる市(物販・ワークショップ含めたマルシェイベント)
[中之町/10月30日(日)] まちの保健室・岡山の看護展

おかやま桃太郎まつり 岡山城下山陽道物語 を応援しています

中国銀行 / 天満屋 / ベネッセホールディングス / 両備グループ
RSK山陽放送 / アルファ / OHK岡山放送 / 大本組 / 岡山ガス / おかやま観光コンベンション協会 / おかやま信用金庫 / 岡山トヨタ自動車 / カーツ / 山陽新聞社 / TSCテレビせとうち / トマト銀行 / ナカシマホールディングス / 西尾総合印刷 / 日本カバヤ・オハヨーホールディングス / 人形のこどもや本店 / ネッツトヨタ岡山 / ユニック中四国販売 / ライト電業
アイサワ工業 / アイスライン / アクサ生命保険 岡山支社 / 浅野産業 / 旭ホールディングス / イオンモール岡山 / ウエザイ / ANAクラウンプラザホテル岡山 / NTT西日本 岡山支店 / OMBC / オージー技研 / オービス / 岡崎運送 / 岡山一番街・さんすて岡山 / 岡山学芸館高等学校 / 岡山木村屋 / 岡山県貨物運送 / 岡山県民共済生活協同組合 / 岡山コンベンションセンター / 岡山市表町商店街連盟 / 岡山シティホテル / 岡山商科大学 / 岡山商工会議所女性会 / 岡山中央魚市 / 岡山土地倉庫 / 岡山ヤクルト販売 / オルバヘルスケアホールディングス / 笠岡信用組合 / 梶原乳業 / 学校法人加計学園 / 吉備国際大学 / 吉備システム / 木村設計 / グロップ / コモンライフやわらぎ / さんもく工業 / 山陽新聞事業社 / 山陽設計 / サンワサプライ / 下津井電鉄 / 商工中金 岡山支店 / 昭和被服総業 / 新生電機 / 成通グループ / 税理士法人國富・冨山会計 / 税理士法人田中会計 / 税理士法人パートナーズ / 宗家源吉兆庵 / 大紀産業 / 太陽綜合法律事務所 / 髙山産業 / チクバ装飾社 / 中国精油 / つばめガス / 帝人ナカシマメディカル / デンショク / 東京海上日動火災保険 / ときわグループ / ドコモCS中国 / トミヤコーポレーション / トンボ学生服 / 日宝綜合製本 / 日本エクスラン工業西大寺工場 / 服部興業 / 林原 / ハローズ / PGプロジェクト / 光軽金属工業 / 富士倉庫 / フジワラテクノアート / ブックス / MASAYA / 丸正製粉 / マルシン物流 / 三井住友海上火災保険 / 宮下酒造 / 三好野本店 / メゾネット / ライフォス / リマニットモータリー
アサヒ通信システム / 荒木組 / 一冨士本店 / OSKスポーツクラブ / 大手饅頭伊部屋 / 岡本容器 / 岡山県タクシー協会 岡山支部 / 岡山日山 / 岡山保険センター / 韓国民団岡山県地方本部 / 菊池綜合法律事務所 / キョードー / 廣榮堂 / 小林裕彦法律事務所 / 三輝建設 / システムタイズ / 趣味のきもの 染織近藤 / 新光運輸 / 住まいの、マルワ / 損害保険ジャパン / ダイダン / 中国電力 / 友野印刷 / 日進ゴム / ビザビ / ファジアーノ岡山スポーツクラブ / 富士印刷 / ホテルグランヴィア岡山 / マックスバリュ西日本 / 室賀ネジ機工 / 山方永寿堂 / 和研ハーディ